20周年記念キャンペーン
日本全国マッサージガイド
 
 日本全国マッサージガイド
リンク集にサイトを無料推薦する
ボディケア
タイマッサージ
ハーブボールマッサージ
フットプレスマッサージ
トークセン
ユーファイ・ソルトポット
パーカオマーストレッチ
チネイザン
ジャップカサイ
ヨクトーン
ヤムカーン
アヴィヤンガ
シロダーラ
カティバスティ
ネトラバスティ
クリームマッサージ
パウダーマッサージ
ホットストーン
バンブーマッサージ
フェイシャルマッサージ
ヘッドマッサージ
リフレクソロジー
マタニティマッサージ
オイルマッサージ
タイストレッチ
エネルギーワーク
経絡マッサージ
フォレストセラピー
 
 無料体験レッスン
無料体験レッスンについて
ボディケア無料体験
タイマッサージ無料体験
タイストレッチ無料体験
ハーブボール無料体験
エルボープレス無料体験
ニープレス無料体験
フットプレス無料体験
トークセン無料体験
ソルトポット無料体験
パーカオマー無料体験
チネイザン無料体験
ジャップカサイ無料体験
ヨクトーン無料体験
ヤムカーン無料体験
クリームマッサージ無料体験
パウダーマッサージ無料体験
バンブーマッサージ無料体験
ヘッドマッサージ無料体験
リフレクソロジー無料体験
 
 伝統医学施術法説明
伝統医学古式療法施術解説
ボディケア
タイ古式マッサージバンコクスタイル
タイ古式マッサージチェンマイスタイル
ジャップセン/ママレックスタイル
エルボープレス
ニープレス
フットプレス
パワープレスボディケア
タイ古式マッサージTTMAスタイル
アクロバティックタイストレッチ
症状別テク/肩こり首こり編
症状別テク/背筋痛編
症状別テク/腰痛編
症状別テク/脚のむくみ・倦怠感編
症状別テク/ストレスの緩和編
症状別テク/悪寒・風邪の初期症状編
症状別テク/胃痛腹痛胸痛生理痛編
ダブルヨガフリースタイル
ハーブボールマッサージ
アドバンスハーブボールマッサージ
アユルヴェーディックタイマッサージ
ユーファイ/ヌントーンソルトポット
ユーファイ/ハーブサウナ
チネイザン 氣内臓療法
ジャップカサイ 睾丸療法
ハーブ&クリームジャップカサイ
ヨクトーン 子宮卵巣療法
ハーブ&クリームヨクトーン
トークセン 木槌療法
パーカオマーストレッチ
シンギングボウメディテーション
ロイヤルタイマッサージ
クリームタイマッサージ
パウダータイマッサージ
クールハーバルオイル
ホットハーバルオイル
ヤムカーン
ビワの葉温熱療法
こんにゃく温湿布
バンブーマッサージ
アーユルヴェーダ/アビヤンガ
アーユルヴェーダ/カティバスティ
アーユルヴェーダ/ネトラバスティ
アーユルヴェーダ/シロダーラ
フットリフレクソロジー
ハンドリフレクソロジー
イヤーリフレクソロジー
アロマセラピー/アロマテラピー
ロミロミ
ヒロット
ホットストーンベーシック
ホットストーンアドバンス
バナナポリッシュ
バナナラップ
ボディスクラブ
クレイパック マッドセラピー
チョコレートスパマッサージ
ヨーグルトスパマッサージ
ボディポリッシュ
クリームバス
フェイシャルマッサージ
ヘッドマッサージ
フットピーリング
シニアマッサージ
ベビーマッサージ
マタニティマッサージ
タントリックマッサージ
バスティトリートメント
ダーラトリートメント
ジャップセンフリースタイル
霊気ヒーリング
チャクラストーンヒーリング
14経絡 音叉サウンドヒーリング
クリスタル浄化ヒーリング
 
 体調を改善するために
東洋医学体調チェックシート
代替療法症状別対処法
 
 TTMA公認セラピスト紹介
TTMA公認セラピスト紹介
C級プロセラピスト
B級プロセラピスト
A級プロセラピスト
AA級プロセラピスト
AAA級プロセラピスト
R級プロセラピスト
H級プロセラピスト
 
 TTMA公認ブランド紹介
TTMA公認サロン
TTMA公認スクール
 
 業界団体の活動
NPO法人概要

無料賛同会員募集

フリーランス支援
スクール奨学制度
マッサージスキル検定
プロセラピスト資格認定
プライベートブランド支援
マッサージサロンレビュー
レンタルサロン案内
ネット通販案内
ボランティア活動
TTMA最新情報
いろいろトピックス
 
 
TTMAレッスンズ
 

特定非営利活動法人日本トラディショナルタイマッサージ協会(TTMA)では、【TTMAレッスンズ】というプロジェクトを行っています。【TTMAレッスンズ】には、【出張デリバリーレッスン】と【オンライン同時双方向型レッスン】がございます。すでにサロンを経営されているみなさま、セラピストのみなさま、新しい希少なスキルをメニューに加えませんか?すぐに新しいビジネスが展開できます。リンク集【日本全国マッサージガイド】にもおすすめサロンとして掲載されるようになります。講座修了証も発行されます。【出張デリバリーレッスン】なら、そちらまで出向いてレッスンを行いますので、【マッサージスキル検定】や【プロセラピスト資格認定】も同時に行うことができます。プロセラピスト資格は、万が一の施術事故補償にも対応していますから、ご安心いただけます。【TTMAレッスンズ】は、未経験者の方の受講ももちろんOKです。料金や時間数は、公認スクールの講座と基本的に同じです。【オンライン同時双方向型レッスン】では、事前にご希望の日程と時間帯をヒアリングさせていただきます。【出張デリバリーレッスン】の場合には、出張料金が加わります。日本全国対応していますが、エリアによって出張料金が異なります。

⇒詳しくはこちら
 
 
 
 
ボディケアレッスン
■ボディケア
【ボディケア】では、身体のコリを除去するために、擦ったり、圧迫したりして、筋肉を温めながら血行を促進します。セラピストは、部位の形状や筋肉の状態に応じて、母指、手掌、ひじなどを使って筋肉に対してアプローチしていきます。辛いコリの箇所に対してアプローチしながらも、リンパの流れを促すように施術してゆきます。オイルを使用しませんから、施術後にシャワーを浴びる必要はありません。お好みによっても、素肌の上から行ったり、服の上から行ったりします。・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
タイ古式マッサージレッスン
■タイ古式マッサージ
【タイ古式マッサージ】は全身にアプローチする施術法です。部分的にこりをほぐすボディケアとは異なります。全身に対する圧迫とストレッチが含まれたスタイルで、全身を流れるエネルギーライン「セン」に対して氣(プラーナ)を送って五臓六腑を元気にして、全身の筋肉に対して圧迫を行ってコリをほぐします。足~脚部を時間をかけて施術することで、自律神経を活性化します。つまり、単にコリを軽減するだけでなく、内臓、免疫、ホルモンのバランスを整えて健康に寄与するタイ伝統医学に代表される施術法・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
チネイザンレッスン
■チネイザン
【チネイザン】を漢字で書くと「氣内臓」。チネイザンとは、氣内臓療法のこと。お腹にタッチをし、各内臓に気をめぐらせて、内臓を本来の状態にするというマッサージ法。身体の中の老廃物や悪い気が排出されるというデトックス効果が得られます。内臓マッサージ チネイザンは、お腹の深いところまで強く刺激する施術法。中国に古くからある「チネイサン」と呼ばれる施術法です。この施術法では、腹部だけを約90分間~120分施術することで、全身の血液の循環を促し、腹部はもとより全身がぽかぽかと温まる・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ジャップカサイレッスン
■ジャップカサイ
【ジャップカサイ】は、「睾丸マッサージ」として知られるタイ王国古典医学の奥義。 睾丸、および睾丸につながる精管を軽くストレッチすることにより、下腹部に刺激を与え、生殖機能のアップや泌尿器官への刺激で腰痛を緩和し、主に下腹部の各臓器に活力を与える施術法のことです。施術中は、セラピストが決して陰茎に触れることはありません。伝統医学としての東洋医学治療法として古くからタイ王国に伝わるものです。タイ伝統医学の中でも、ジャップカサイは男性が男性に施す難易度の高い技として伝承されてきた ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ヨクトーンレッスン
■ヨクトーン
【ヨクトーン】は、子宮卵巣マッサージとして知られるタイ王国古典医学の奥義。女性に対してのみ行う施術法です。「ヨクトーン」は、女性向けの施術法で、子宮や卵巣に働きかけ、ひん尿や膀胱炎など女性に多い悩みに良い効果が期待できる古典施術療法です。女性は35歳を過ぎた頃から子宮や卵巣が重力ですこしずつ下がり始め、それが膀胱等を圧迫することにより付加がかかり始めます。つまり毛細血管も圧迫することで血液の流れが若干阻害されます。するとその臓器の衰えが加速し、リンパ機能も働きずらく・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ハーブボールマッサージレッスン
■ハーブボールマッサージ
【ハーブボールマッサージ】は、ハーブを使用した施術法。高級スパリゾートでは人気メニューとして定評があるもので、タイ古式マッサージにオプションとして使用されたりもします。筋肉の緊張は、もみほぐすか、温めるかの2種類の方法で緩めることができます。鍼灸の治療においても、ツボに対する熱効果を用いて施術を行いますが、同様のソフトな効果を期待することができます。温熱効果以外にも天然成分が肌に潤いをもたらし、ハーブボールの形状を利用して、筋肉に対しての直接的な圧迫を行う・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
フットプレスマッサージレッスン
■フットプレスマッサージ
【フットプレスマッサージ】は、足で踏みつけながら強い力で筋肉を緩めていく施術法。カチカチに固くなった鉄板のような筋肉が、みるみるほぐれていきます。一般のリラクゼーションマッサージ店では、力が弱くて物足りないとお嘆きの方にはおすすめのマッサージ法です。フットプレスマッサージでは、セラピストが足の感覚で微妙な筋肉のコリを見つけ、凝った筋肉を圧迫したり、揺さぶったりしながら、筋肉の緊張を和らげます。体重をかけながら行うことで、一点にかなりの強い圧をかけることができ ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ヤムカーンレッスン
■ヤムカーン
【ヤムカーン】タイ伝統医学のマッサージの極みとも言うべき施術法ですが、クライアントの横に火鉢を置いて、施術者が足を火であぶり、その足でクライアントを施術をするというもの。施術者は、大きな杖を持って身体を支えながら立ち姿のまま施術を行います。足をあぶるときに大きな火や煙が上がっていたりして迫力があります。アジアの神秘というか、どこかの心霊療法みたいなエキゾチックな魔法のような、原始的な超絶テクニックです。実際には、足を火であぶっているわけではなく、炭火で熱した鉄板を・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
エルボープレスレッスン
■エルボープレス
【エルボープレス】は、肘を使ったエルボープレス圧迫テクニック。硬くなったコリを緩めるには、手や指だけではまず無理。肘を使って強い圧迫をするテクニックは、肘を押し下げてしまうと圧迫の角度が変わってしまって筋肉の深い所にまで圧が届くことはありません。そればかりか骨をつついてしまったり余計な怪我を負わせてしまったりすることにもつながってしまいます。エルボープレスは腕や肩の力ではなく、腰の力で圧迫していくものです。中心圧を考慮してセラピスト自身が体制を整えて、無理のない姿勢をとる ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ニープレスレッスン
■ニープレス
【ニープレス】は、ひざを使った圧迫テクニック。ニープレスは、背中で主に使いますが、ただ乗るだけではぐらぐらします。えぐるように乗り込んで皮膚の緩みを無くしてから行わないと安定しないので、うまくいきません。間違えるとすぐに肋骨くらいは損傷させてしまうこともあるパワフルなニープレス。ニープレステクニックは必ずまずターしておきたいテクニックです。クライアントが苦痛を訴えるほど辛いコリを時間内に緩めるには、手や指だけではまず無理。無理やり力を入れることで手を ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
タイストレッチレッスン
■タイストレッチ
【タイストレッチ】は、ストレッチングだけでつないでいくスタイルの全身施術法。最初から最後までストレッチング技をつなぐことで体系づけられており、ストレッチングの中に母指圧迫や手掌圧迫などが含まれます。圧迫がメインとなるタイ古式マッサージでは、圧迫を繰り返しながら筋肉をほぐして雪、緩んだところでストレッチングが加わってきますが、それとは逆の考え方になります。圧迫で筋肉を緩ませていくのではなく、ストレッチングを繰り返しながら身体を緩めていきます。徐々に大きくアクロバティックな・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
パーカオマーレッスン
■パーカオマーストレッチ
【パーカオマー】は、タイのチェック柄のコットンの布。タイのイサーン地方で農作業に用いられてきた伝統的な布を使ったストレッチングテクニックを学ぶ講座です。座位・仰向け・うつ伏せ姿勢でのストレッチングをよりテクニカルに効果的にストレッチングするのが、パーカオマーストレッチです。使い方ひとつで、さまざまなバリエーションが存在するので、セラピストの感性に基づいて、華麗な技が格段に広がります。タオルのサイズによっても使い分けができるほか・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
トークセンレッスン
■トークセン
【トークセン】は、タイ東北部イサーン地方の長い歴史の中で、人々の経験により守られてきたもの。タイの伝統的なハンマー療法は、すっきりとした自然のエネルギーが身体にしみわたる感覚の施術です。何世代にも渡って師匠から弟子へ、父から子へと口伝によって伝承されてきた施術法です。トークセンは、張っている筋や腱を叩き、通常のマッサージよりも筋肉の緊張を早めにほぐしてくれます。腱も緩ませるため、筋肉や腱だけでなく関節などの痛みにも効果がある施術法で・・・・・
⇒もっと詳しく

 

 
ユーファイ・ソルトポットレッスン
■ユーファイ・ソルトポット
【ソルトポット】は、「ヌントーン」とも呼ばれます。ヌンとは蒸す、トーンとはお腹の意味で、かつてのランナー王国を代表する治療法です。ヌントーンでは、素焼きのクレイポットで粗塩を200度近くに熱し、そのポットを使い、筋肉を優しく押して、全身をほぐすテクニックで、体の芯まで温め、毒素を排出させ、脂肪をも燃焼させる効果があります。特に出産後の子宮の回復を早めるために女性の健康法として用いられてきました。身体の中に熱をいれていくと、ほわほわほわとからだがゆるみ始めます。冷えは・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
バンブーマッサージレッスン
■バンブーマッサージ
【バンブーマッサージ】は、ハンドトリートメントでは得ることのできない独特のほぐし感覚が味わうことができる施術法。竹筒を人肌にまで温め、体の部位に合わせて太さ・細さやサイズを選びながら施術に用います。バンブーマッサージは、筋肉の上を回転させたりスライドさせたりすることで、身体のこり具合に合わせて力を調整しながら行います。痛まないように骨の部分を避け、経絡に沿って体重をかけることで適度な圧を生み出します。天然の竹を使った施術法では、さまざまなサイズ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
クリームマッサージレッスン
■クリームマッサージ
【クリームマッサージ】は、クリームを使ってタイ古式マッサージのテクニックを行うというもの。ストレッチングも加わってすっきりとした印象を提供できます。いわゆる一般的で庶民的なタイ古式マッサージよりも、優しいフィーリングで癒すことを重視したトリートメントです。新陳代謝をアップさせたり、デトックス効果を得ることができますので、肌荒れやニキビを改善、肌のトーンをアップさせるなど、美肌効果を得られるのが特徴です。リンパの流れを促し、デトックス効果や免疫力の向上など ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
パウダーマッサージレッスン
■パウダーマッサージ
【パウダーマッサージ】は、サラサラとしたパウダーを身体に塗り広げた状態でおこなうマッサージです。ベビーパウダーのような、細かい粒子のパウダーを使用します。タイ古式マッサージの進化版として、ひんやりとした感覚をもたらし、同時に汗を抑えるため、暑い季節にはおススメです。アーユルヴェーダにおいて、十数種類の薬草をあわせた粉を使ったパウダーマッサージがありますが、これが原型です。心臓に向かって上へ上へとマッサージするのが特徴です。痩身の目的もあるため、 ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
アヴィヤンガレッスン
■アヴィヤンガ
【アヴィヤンガ】は、古代インド医学のアーユルヴェーダで行うオイルマッサージ。アビヤンガは、サンスクリット語のアビヤーサ(繰り返す)とアンガ(手足)をあわせて作られた言葉で、オイルを使って体を滑らかにさすり、マッサージする方法です。繰り返しさすって、オイルを身体に塗りこんでいきます。たっぷりの温かいオイルを肌の上に流しかけ、 そのオイルを、手を使って丁寧に塗りこんでいきます。手をピタリと肌に密着させて、肌を丹念にさするようなイメージです。手のひらの温度とマッサージを受ける・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
カティバスティ
■カティバスティ
【カティバスティ】は、オイルで腰部を温める施術法。小麦粉の生地で腰に土手を作り、温めたハーブオイルを垂らします。温かさがじんわり腰内部まで届きます。腰の疲れ、生理中のトラブルでお困りの方におすすめです。カティ=腰。 バスティ=留める。という意味があり、腰の上に作った土手の中に温めたオイルを垂らして腰をじっくり温めていくトリートメントです。腰痛の原因は様々あると思いますが、日常的な姿勢の問題、運動不足、冷えが主な原因です。神経や筋肉の緊張をとり栄養を与えていくこと・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ネトラバスティレッスン
■ネトラバスティ
【ネトラバスティ】は、とは、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダの施術法。目のまわりに土手をつくり、ギー(無塩バター)を注ぎ入れる施術法です。「目の温泉」とも呼ばれています。 ネトラバスティの主な効用としては、眼精疲労、ドライアイ、アトピー・アレルギーの改善、近視進行予防など。目の下のクマやくすみも和らげ、目元のハリを取り戻すアンチエイジング効果としての注目も集まっています。ネトラバスティでは、30℃前後の「ギー」と呼ばれる温かいオイルに眼球を浸すのですが、暖かさと目を開けた・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
シロダーラレッスン
■シロダーラ
【シロダーラ】は、頭を意味するシローと流れを意味するダーラを組み合わせた、オイル療法のこと。古代インド医学アーユルヴェーダの代表的な施術法で「脳内マッサージ」「脳のトリートメント」といも呼ばれます。オイルを額に垂らしていく施術法は、肩こり、目の疲れ、ストレスの軽減、認知症予防に効果的です。不安症、精神疾患、極度のストレスなどの治療に突出しています。頭部滴油療法額に「液体」をゆっくりかけ流す療法で、「第三の目」という別名をもつ眉間にある第6チャクラに、人肌に温めたオイル・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ホットストーンマッサージレッスン
■ホットストーンマッサージ
【ホットストーンマッサージ】は、石を使用して行うセラピーのこと。石は世界のさまざまな地域で療法に用いられてきましたが、こちらも植物療法と同じように、身近にあるものを利用した自然療法の一つ。地域によって使用する石はさまざまですが、主に温めた石で体を温めたりマッサージしたりして使用されます。ホットストーンを使用したマッサージは、通常のハンドマッサージに比べてその効果は高く、3倍から7倍にもなるといわれています。不調を起しやすい部分に温めた石を乗せて、その部位を芯から温める方法と・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
オイルマッサージレッスン
■オイルマッサージ
【オイルマッサージ】は、オールハンドで行う全身のオイルトリートメントです。鼻や肌から取り入れられる精油の作用にキャリアオイルの保湿作用プラス肌に触れることで 得られる心地よさが加わり、リラックスを誘導します。 膚から吸収された精油の成分が身体の各部位に届き、不調を改善させるはたらきをしてくれます。手技はスエディッシュとも言われるオールハンドでやさしくリンパの流れを促進していくようなトリートメントです。リンパの流れを促進することは、免疫力を高めること・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
フェイシャルマッサージレッスン
■フェイシャルマッサージ
【フェイシャルマッサージ】は、顔を中心に頭と首から肩にかけてのデコルテ部分の施術。若返りのアンチエイジング効果、美肌効果、ストレスを軽減させるリラックス効果が期待できます。目がぱっちりと開いて視界が明るくなった感覚が実感できることでしょう。眼精疲労や頬のたるみ、左右非対称の是正、皮膚の透明感の再生など、多くの症状にとても有効です。リフトアップ効果やむくみの解消にもおすすめできます。トリートメント方法は目的に応じて大きく2つに分けられ ・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ヘッドマッサージレッスン
■ヘッドマッサージ
【ヘッドマッサージ】は、頭皮全体をくまなくもみほぐすマッサージ。最近では、オイルやクリームを使用するものと区別するためにドライヘッドとも呼ばれることもあります。頭皮の血行を促すため、頭皮の健康だけでなく、毛髪の発育促進、ハゲ予防にも効果があります。女性だけでなく、男性にも人気があります。若返りのアンチエイジング効果、美肌効果、ストレスを軽減させるリラックス効果、すっきりと頭が冴えわたる効果、毛髪促進効果などが期待できます。目がぱっちりと開いて視界が明るくなって・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
リフレクソロジーレッスン
■リフレクソロジー
【リフレクソロジー】は、足裏の反射区を刺激して体調を整えるゾーンセラピー。足裏などにある身体全体の臓器や器官の(反射ゾーン:末端神経)を 指でくまなく刺激することにより、血行を促進し新陳代謝を活発にして 体内の老廃物を排除する施術法。 人間が本来持っている自然治癒力を高め、脳からはアルファー波が大量に発生しストレスを解消し 疲れた心と体に深いリラックスを与えます。足裏には、反射区と呼ばれる各臓器に対応したポイントが数多く点在していますが、この反射区部分がくすんでいたり・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
マタニティマッサージレッスン
■マタニティマッサージ
【マタニティマッサージ】は、妊婦さん向けのマッサージです。安定期に入った妊婦さんが安心して受けられるマッサージ法は、妊婦さんと胎児に安全な施術法です。母体と胎児に負担をかけない、横向き・上向きで全身のエネルギーラインに沿って施術を行います。タイ伝統医学における気の通り道「セン」を刺激し、気の流れを整えるのと同時に、血液の循環を良くしていきます。腰や背中の痛み・足のむくみ・肩こり・便秘・頭痛などの症状が緩和され、 リラックス効果も得られます。固くなった骨盤周り・股関節周り・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
エネルギーワークレッスン
■エネルギーワーク
【エネルギーワーク】は、レイキヒーリング ハンズオンヒーリングなど。自然治癒力を増進させ、心身の癒しへ導くホリスティックなエネルギーワークです。ヒーリング(手かざし療法)を受ける方は、服を着たまま横たわるだけです。器具や薬、圧力などは一切使用しない安全な療法です。お子様からご高齢者まで、また重病の方などはもちろん健康な方も全てヒーリングを受けられます。ヒーリングを受けると身体の箇所が温まっていくのが感じられるはずです。ここではシンボルを使わないハンズオンヒーリング・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
解剖学・運動学レッスン
■解剖学・運動学
【解剖学・運動学】は、机に座って筋肉の名前をただ覚えるようなレッスンではありません。こういった姿勢だとここに負担がかかる。タイ古式のこのストレッチテクニックがどこの筋肉にアプローチしているのか。何故この圧はこっちの方向なのかなどなど、実際の施術の意味がわかるレッスンを行います。解剖や運動の知識があるだけで、きっとカウンセリングにも役立ちます。靴底の減り方から歩き方や日常の姿勢を読み取ったり、片足重心だとどこの筋肉が疲れるのかなどの動きを科学する学びがたくさんあります。・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
経絡とセンレッスン
■経絡とセン
【経絡とセン】は、タイ伝統医学のエネルギーライン「セン」と、東洋医学五行における経絡の流れを対比していく講座です。タイ伝統医学上のエネルギーラインは10本。東洋医学におけるエネルギーラインは、正経12経絡と妊脈・督脈を加えた14のラインが存在します。完全な一致をみることはありませんが、7~8割程度合致しています。タイ古式のセラピストにとって、単純にここがファースト、セカンドと覚えているだけなら、それは体調が芳しくないクライアントに対して何もアプローチすることができないことに・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
ビワの葉温熱療法レッスン
■ビワの葉温熱療法
【ビワの葉温熱療法】は、古くから知られているビワの葉の効用とタイ伝統医学に伝わるハーブボールの温熱療法を合わせた施術法です。古来から伝わる自然療法に分類される施術法ですので、局所ばかりを施術するのではなく、伝統医学のエネルギーラインに沿ってその症状にふさわしい経絡や経穴を中心に熱を伝えていくことで効果を発揮します。疾病の症状緩和のための民間療法として古くから知られており、副作用が少ないのも特徴。伝統医学のエネルギーラインに沿ってその症状にふさわしい経絡や経穴を中心に熱を伝えて・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
こんにゃく温湿布レッスン
■こんにゃく温湿布
【こんにゃく温湿布】は、身体の臓器に相当する場所に温めたこんにゃくを湿布のように置いて熱を体内に伝えながら、体内の老廃物を吸収してデトックスしてくれる民間療法。こんにゃくは別名「砂払」と言われるように身体の毒素を出すのに昔から使われてきた食材。こんにゃく温湿布では、こんにゃくを鍋で温め、タオルにくるんで身体に当てるだけの簡単療法ですが、こんにゃくには体内の老廃物を吸収する働きがあります。胃腸病や風邪・熱・慢性病・ガン・高血圧・腎臓病・肝臓病・糖尿病・結核、その他疲労など・・・・・
⇒もっと詳しく
 
 
 
 
 
 
 
TTMAサービス&サポート
TTMAプロセラピストのためのサービス&サポート
 
フリーダイヤル
 
 マッサージスキル検定
マッサージスキル検定について
ボディケア検定
タイマッサージバンコク検定
タイマッサージチェンマイ検定
タイマッサージTTMA検定
エルボープレス検定
ニープレス検定
フットプレス検定
ジャップセン検定
ハーブボールマッサージ検定
トークセン検定
ソルトポット検定
パーカオマー検定
チネイザン検定
ジャップカサイ検定
ヨクトーン検定
ヤムカーン検定
アヴィヤンガ検定
シロダーラ検定
カティバスティ検定
ネトラバスティ検定
クリームマッサージ検定
パウダーマッサージ検定
ホットストーン検定
バンブーマッサージ検定
フェイシャルマッサージ検定
ヘッドマッサージ検定
リフレクソロジー検定
マタニティマッサージ検定
オイルマッサージ検定
タイストレッチ検定
エネルギーワーク検定
経絡マッサージ検定
 
 プロセラピスト資格認定
プロ資格認定制度について
T級プロセラピスト資格
H級プロセラピスト資格
R級プロセラピスト資格
C級プロセラピスト資格
B級プロセラピスト資格
A級プロセラピスト資格
AA級プロセラピスト資格
AAA級理事会運営者資格
 
 プライベートブランド支援
ブランド公認登録
 
 お問い合わせ
マッサージスキル無料相談
フリーランス開業相談
リンク集掲載
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


Copyright (C) NPO TRADITIONAL THAI MASSAGE ASSOCIATION JAPAN 2000